Human

た

 西光万吉

「人の世に熱あれ、人間に光あれ」

 ジェンセン

 環境閾値説。遺伝的な可能性を生まれもっていても、それが発現するには環境がある水準を超えなければならない。


 シュテルン

 輻輳説。

 シュルツ

 自律訓練法。

 スキナー

 アメリカの心理学者。プログラム学習。ラットを使った実験→オペラント条件付け。ティーチン・グマシン。行動療法。

 スキャモン

 発達曲線。

 ソクラテス

 問答法「産婆術」、「助産術」
 「汝自身を知れ」、「徳は知なり」

 ソーンダイク

 アメリカの心理学者。ネコの実験→試行錯誤説。